831: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/29(水) 17:17:13.28 ID:/pmMO5rO
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/29(水) 17:18:16.97 ID:dL8/d784
>>831
これは結構いいんじゃないか
これは結構いいんじゃないか
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/29(水) 17:23:33.31 ID:XQ15X0fk
>>835
そうか?
結束一人入ったところでどうこうなる物じゃないと思うんだが
レイドで弓使うならWムジカ+あと適当で良いしオネットは正直微妙
そうか?
結束一人入ったところでどうこうなる物じゃないと思うんだが
レイドで弓使うならWムジカ+あと適当で良いしオネットは正直微妙
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/29(水) 17:25:18.74 ID:dL8/d784
>>849
オネット自体というより、結束の倍率として想像より良かったって意味ね
オネット自体というより、結束の倍率として想像より良かったって意味ね
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/29(水) 17:26:46.81 ID:XQ15X0fk
>>850
そういうことね
そういうことね
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/29(水) 17:20:02.54 ID:OGnNPa3G
>>831
検証乙
かなりええなぁ
検証乙
かなりええなぁ
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/29(水) 17:20:59.21 ID:bQ7uDa5s
>>831
いいね
しかも無凸でもステ高そうだ
いいね
しかも無凸でもステ高そうだ
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/29(水) 17:21:33.88 ID:9JFeTbMe
>>831
乙
これは強いわ
乙
これは強いわ
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/29(水) 17:35:00.61 ID:S2RjTlnC
>>831
騎士の結束は自分に効果が無いのは納得できるがこれは出来ない
この説明ならまず自分に効果がないとおかしいだろ~
説得力のある説明して欲しいわ
騎士の結束は自分に効果が無いのは納得できるがこれは出来ない
この説明ならまず自分に効果がないとおかしいだろ~
説得力のある説明して欲しいわ
コメントする