608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 00:30:59.81 ID:f5PMreQR0
初見殺し広範囲ビームとか難しくするやり方が雑過ぎるし不愉快なんだよな
どうせ溜め息つきながらやり直すか復活実食って伝バグリス打って終わりなんだからストーリーくらい気持ちよくやらせて欲しい
どうせ溜め息つきながらやり直すか復活実食って伝バグリス打って終わりなんだからストーリーくらい気持ちよくやらせて欲しい
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 10:31:54.66 ID:yL7O/BSTM
>>608
開幕直後にビームで軸線上に後衛がいたら死亡とか
体力調整してスキルで止め刺したら回復復活とか
初見殺しでイラっとするだけだからな
せっかく難易度設定してるんだから三難易度でちゃんと実装すればいいだけなんだよ
今の理不尽は上級とかでギミックは下のレベルで確認できるとかな
開幕直後にビームで軸線上に後衛がいたら死亡とか
体力調整してスキルで止め刺したら回復復活とか
初見殺しでイラっとするだけだからな
せっかく難易度設定してるんだから三難易度でちゃんと実装すればいいだけなんだよ
今の理不尽は上級とかでギミックは下のレベルで確認できるとかな
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 00:47:58.12 ID:FkBXUs9xa
ゲージとかチャージ行動でいくぞいくぞってやるのはいいんだがどんなスキル範囲かわからんから初見じゃ意味無いんだよな。コマンドゲーじゃない利点を活用して回避出来るようにしてくれよ
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 00:50:30.71 ID:TVsXB9gb0
まあでも3部序盤みたいなどう敵を殺さないか動かすゲームよりは全然楽しい
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 01:11:10.12 ID:nlZNXNvy0
2部終盤の難度を目指してるんだろうけど
3部は必殺フィニッシュとかめんどくさいの無くしてからにしろ
3部は必殺フィニッシュとかめんどくさいの無くしてからにしろ
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 10:43:24.72 ID:WmpnJnny0
一番意味不明なのは塔の雑魚が属性弱点のフロアでボスが属性半減耐性持ってること
それ絶対やっちゃダメだろ
純粋にHPバカ高いとかなら良いんだけどこっちの手持ちを否定するような設定にして
「はい、高難度でーす^^」とかアホなのかと
こんなもんに嬉々として石砕いてクリアしてるガチ勢とやらも理解できんくなったわ
それ絶対やっちゃダメだろ
純粋にHPバカ高いとかなら良いんだけどこっちの手持ちを否定するような設定にして
「はい、高難度でーす^^」とかアホなのかと
こんなもんに嬉々として石砕いてクリアしてるガチ勢とやらも理解できんくなったわ
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 12:37:26.36 ID:TVsXB9gb0
>>623
あんまどういう耐性なのかわかってないけど属性つんだ方がかなり楽だったしいいんでないの?
あんまどういう耐性なのかわかってないけど属性つんだ方がかなり楽だったしいいんでないの?
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 16:52:33.61 ID:Gpn2hUrP0
弱点付与使わない編成でもアタッカーのスキルに属性が付いてたら半減されて
他を使ってね(ニコッ)なのがクソだと分からない勢のすくつ
他を使ってね(ニコッ)なのがクソだと分からない勢のすくつ
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 18:10:25.61 ID:2TE+3xoz0
>>634
今後実装される属性キャラは弱点付与内蔵が当たり前になるだけだな
今後実装される属性キャラは弱点付与内蔵が当たり前になるだけだな
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 19:26:27.75 ID:TVsXB9gb0
>>634
属性連れてった方が楽にクリア出来たから気付かなかったわ
つまり属性キャラで雑魚倒してボスは属性無しのキャラで倒せて事か
雑魚が結構堅いからキャラ揃ってない人とかきつい所属の黄昏だとそういう攻略求められそうだけどそれはそれで
まあ攻略に書いてないから糞て事か
属性連れてった方が楽にクリア出来たから気付かなかったわ
つまり属性キャラで雑魚倒してボスは属性無しのキャラで倒せて事か
雑魚が結構堅いからキャラ揃ってない人とかきつい所属の黄昏だとそういう攻略求められそうだけどそれはそれで
まあ攻略に書いてないから糞て事か
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 17:09:55.96 ID:WmpnJnny0
そもそもボスに耐性あるならステージの前情報で氷に弱いだの書くなって話
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 17:17:42.66 ID:myh827YC0
シナリオ追っかけるだけ勢に中級で復活の実使わせるレベルはマジやめて。
課金も着いていけなくて他のアプリに課金移行しちゃったし、潮時なんすかねぇ。
セレステのシナリオが気になってるだけだから、中途半端なまま辞められずにズルズルですわ。
課金も着いていけなくて他のアプリに課金移行しちゃったし、潮時なんすかねぇ。
セレステのシナリオが気になってるだけだから、中途半端なまま辞められずにズルズルですわ。
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 17:19:04.63 ID:6bC5XRvbd
嫌辞
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 17:43:33.93 ID:A7hUh1ved
復活の実なんてタダで結構配ってるし使えばええやん
つかチェンクロって運営もユーザーもケチ過ぎね?
つかチェンクロって運営もユーザーもケチ過ぎね?
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 17:51:23.70 ID:Z4il168b0
ただだから使えばいいじゃんじゃなくて
ストーリーぐらい気楽に負えないのは嫌だよねって話なのに
ケチすぎとかとち狂ってる
ストーリーぐらい気楽に負えないのは嫌だよねって話なのに
ケチすぎとかとち狂ってる
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 18:38:55.97 ID:eZwVz5W1d
難しいといっても2部が実装された頃よりずっと簡単だし
もう操作すら煩わしいというならやめ時じゃない
もう操作すら煩わしいというならやめ時じゃない
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 19:10:48.73 ID:NyLLCdOda
シナリオ勢で高難易度も下手だけど頑張ってる勢だけど
シナリオの難易度は難しくするなと問い合わせから文句言ってきた
シナリオの難易度は難しくするなと問い合わせから文句言ってきた
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 19:33:54.63 ID:TVsXB9gb0
俺はストーリーで復活使うのはおかしいとは思わないけど
難しい方がストーリーの盛り上がりを感じれていいという人もいるんだろうけどまあ今回のは難しすぎたのかもね
時間たったら初級が解放されるとかやらんかな
難しい方がストーリーの盛り上がりを感じれていいという人もいるんだろうけどまあ今回のは難しすぎたのかもね
時間たったら初級が解放されるとかやらんかな
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 19:34:37.57 ID:EtPtxY1p0
2部でも要所で復活使う感じだったけど
こんな毎話毎話クライマックスバトルみたいな難易度は…
多分13話くらいで復活の実が底をつきそうなのでハハッて笑ってしまう
こんな毎話毎話クライマックスバトルみたいな難易度は…
多分13話くらいで復活の実が底をつきそうなのでハハッて笑ってしまう
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 19:37:37.11 ID:HcgEKFvB0
松永のRPGのこだわり的にやっぱりボスが弱いのは許せないところがあるんだと思うのよね
ストーリー読みたいって気持ちもわかるが、強くなって先に進めるっていうRPGの基本を無視して全部クリアさせろってのも違うんじゃないか
ストーリー読みたいって気持ちもわかるが、強くなって先に進めるっていうRPGの基本を無視して全部クリアさせろってのも違うんじゃないか
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 19:41:24.48 ID:1fdn9p7e0
ようは難易度最初から選べるようにしていれば解決する話だと思う
初級、中級、上級同時実装で
初級、中級、上級同時実装で
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 20:01:56.08 ID:uQDWRQWl0
>>668
これに尽きるな
少なくとも初級は置くべき
これに尽きるな
少なくとも初級は置くべき
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 19:41:26.06 ID:LZO16Zij0
今回の魔神戦より湖都の動く大仏の方がよっぽどクソゲーだと思うが
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 20:09:32.06 ID:IxIJxRDBd
>>669
あれお気に入りなのかイベクエとかでも何度もやらせれてうんざり
オロチならいくらでもいいのに
あれお気に入りなのかイベクエとかでも何度もやらせれてうんざり
オロチならいくらでもいいのに
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 19:44:23.69 ID:yDhR6WqWd
大仏w
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 22:09:46.72 ID:I/GWJolg0
上級追加さぼってるのが悪いと思うんだ
初級は初心者向け、上級はストーリーをもっと歯応えある戦闘にしたい人向けってコンセプトだったのに
チェンクロ運営は全部すぐ忘れちゃうんだよ。三部酒場の上方もほったらかしだし
初級は初心者向け、上級はストーリーをもっと歯応えある戦闘にしたい人向けってコンセプトだったのに
チェンクロ運営は全部すぐ忘れちゃうんだよ。三部酒場の上方もほったらかしだし
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 22:13:21.17 ID:gIyIwDGPa
今回ストーリー難しいのはプレイアブルキャラが多いからだな。昔から同じレベルでもそれらがいるかいないかで難易度全然違うし
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 22:22:17.42 ID:uezKaECe0
シクレのせいもあるな
シクレ出したいから精霊使ってたけど
俺の最強湖都を使って今試したら楽勝だった
イザニキサーシャ最強伝説
シクレ出したいから精霊使ってたけど
俺の最強湖都を使って今試したら楽勝だった
イザニキサーシャ最強伝説
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 22:33:07.29 ID:ANtrtot2p
敵が強いのはいいけどコロパのダッブレ2発はどこゆる
ヒロチも許さない
ヒロチも許さない
コメント
コメント一覧 (30)
負けた腹いせでどうでもいい要望すんな
別に無理して遊ぶ必要ないぞ?
ついでにPS低すぎって事も付け足しといて下さい
高難度ステージって何度も挑戦して自分で考えながら徐々に攻略して最終的にクリアする事で達成感があると思うんだが
厳密に言うと初見でノーコンクリアしないと納得しないだな
意味が出てきたのに難も易度下げるのはやめて下さいな
11章まで続けばそりゃ順当に上がるだろって
最初のロスカァ戦も、いきなりビエンタが溶かされてボーナス未達成
2回目気をつけてやれば普通に全ボーナスクリアできるからまあいいんだけど
無駄に一回多くやらされてる感は多少イラつくわな
中級としてどうなんだって話でしょ?
初見殺しがダメとか2部よりは簡単とかそういう事じゃないんだよ
いや、オート&固定パでしか遊ばない勢が復活無しでは勝てないだけであって、普通に試行錯誤楽しんでる勢は復活無しでも勝てるんだよ。
オートで勝てる難易度=初級
オート外してちゃんと遊べば勝てる難易度=中級
ガチ勢がヒーヒー言う難易度=上級
一般的な難易度の認識ってこうじゃないのか?
チェンクロはまさしくこのままの難易度だぞ。
オート外してちゃんと遊んだのに中級勝てなかったんですけど?
ストーリーとかレベル70でもオートじゃ死ぬくらいの難易度だったりするのにイベントのレベル80がオートで余裕とか
敵キャラの平均レベル書いてあるだけで個体能力が違うんだろ
同条件のクエとだけ比べればいいよ
ノーマルモードでも後半は難しいなんてどこのゲームでも当たり前なんだが
チェンクロ馬鹿ってチェンクロのスーパーイージー設定でほんと世間知らずに育ってるね
そんなん自分は下手くそだと言ってる様なモンだ
それでよく今まで偉そうにふん反り返ってたなチェンクロ馬鹿さんは
現れるのは見えてたね。
生き急いでるガチャ連発イベ連続周回連続ばっかりじゃなくて、ちゃんと
初級、中級、上級とかの実装や、中途半端やほったらかしの部分をしっかり
実装してかないとヤバい。
今は土台がぐらついてる状態。
手動でプレイしてる人達に
「オートは効率的」「オートで最速クリア」と豪語してたんだから
自分の言った事に責任持てないならこれからは「オートがー」なんて言わないでほしいわ
それは文句言ってるユーザーが違うのでは?
雑魚の頃はオート勢は静観手動勢が文句
今は手動が静観オート勢が文句
こんな感じでしょ
手動勢→雑魚の頃文句を言いつつもクリアしてる
今は文句を言わずクリアしてる
オート勢→雑魚の頃文句を言わずクリアしてる
今はクリア出来なくて文句言ってる
結局オート勢の方がダメじゃんw
わざわざ数値化して難易度の高低表そうとする意味が無い
中課金の自分がなんとか工夫してクリアできるのも嬉しい。無課金微課金がクリアできたら重課金はストーリースキップオート戦闘してろってなっちゃう。それはかわいそう。
ストーリー上の山場は壁はあっていいと思うわ
最悪復活の実使えば進められるんだから
全戦あのレベルだとちょっと…とは思うが、あれ一戦だけだろ
コメントする